今日もくねくね

週始めに行く仕事の場所は、ビルの高層階にあります。

いつもは、エレベーターに乗るのは自分一人か、多くて2~3人程度。

ところが先日は、人が溢れかえっていて、エレベーターもすし詰め状態。(新年度の研修会場にでもなっていたのでしょうか

 

満員のエレベーターの中で、肩にキュッと力が入って、身体が緊張していることに気づきました。

生物の本能としての自然な反応ですね。

人間も、自然界の中で危険を察知して、身を守るという能力がプログラムされているのだと思います。

何かあった時、とっさに反応できるよう、身体が準備を始めている状態です。

 

でもいつもいつもこの緊張状態にさらされるとしたら・・

例えば、満員の通勤列車、時間に追われる仕事、対人ストレス、SNS上のさまざまなこと。

ほおっておいても、緊張状態はどんどんやってきます。

この緊張状態を野放しにしていると、いつか心身の不調をまねいても不思議ではありません。

 

子供の頃のこと。

庭の隅で、時間を忘れてアリの巣をせっせと掘り、次々と巣穴からわき出るアリを飽きもせず眺めていた時間。

あれは楽しかったなあ。

何が?と言われても困るけれど・・・

私にとっては、緊張のかけらもない時間として思いだされるのです。

今もあんなふうな、なんの意味もないがとってもリラックスしている時間があるといいのですが、なかなかね。

 

さすがに今はアリの巣をせっせと掘ることはしていない(笑)

でもせめて緊張状態に気づいたら、身体の緊張を解いて、リラックスさせてあげたい。

 

「あれっ、力が入ってる」と気づいたときには、肩を本来の位置にすとんと下げて、身体の力を抜く。

(緊張している時は大体、肩がきゅっと上がっている)

気づいたら肩をすとん。気づいたらすとん。

外にいるときは人目を気にしてここまで。

 

が、家では肩すとんでは物足らず、本能のままに、身体をくねくね。

肩をくねくね、首をくねくね、手も足も胴もくねくね。

巳年の私は、ほぼヘビになって、くねくねほぐしているのです。

 

 娘が小学生の頃の作  何を思って描いたのか・・~>゜)~~~