マタニティママの「ココロのカフェテリア」

マタニティママの「ココロのカフェテリア」が10/1(金)を初回にオープンします。

ZOOMでのリモート参加です。

詳しくはコチラ(家族と心の研究所)

 

☆☆☆☆ マタニティママのココロのカフェテリアとは ☆☆☆☆

 

マタニティママたちが集う、カウンセラーのいるオンラインカフェです。

何でも話せるおしゃべりの場、そしてシンプルなメディテーションも体験できます。

お腹の赤ちゃんと過ごす大切な今、みんなで一緒に有意義な時間を持ち、マタニティーブルーともおまく付き合っていきましょう!

体調に合わせて、入退室も自由。

ご参加をお待ちしています!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日程:  毎月第1,第3金曜日 13:30~15:00

参加費: 無料

定員:   20名程度

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

ココロのカフェテリア(オンラインカフェ 7/2スタート)

オンラインカフェ「ココロのカフェテリア」が7/2(金)を初回にオープンします!

ZOOM上でのリモート参加です。

詳しくは コチラ(家族と心の研究所HP)

 

カウンセラーのいるカフェで、一緒に過ごしませんか?

少人数の安心な空間です。

第一金曜の午前(10:00)と第3金曜の夜(19:00)月2回の開催です。

子育てやお仕事などのご都合に合わせて、気楽にご参加お待ちしています!

オンラインカウンセリング 4,000円(2021.2月末まで)

コロナ禍の状況を考慮し、オンラインカウンセリングを、2021.2月末まで割引料金とします。

■オンラインカウンセリング 通常5,000円/60分(初回は80分) → 4,000円(2月末まで)

 

ビデオ通話(Zoom)によるオンラインカウンセリングです。

ルームに足を運ばなくても、オンラインでお互いの顔をみながらカウンセリングを進めることができます。

詳しくは メニューページをご参照ください。

 

 

電話カウンセリング 3,000円(2021.2月末まで)

コロナ禍の状況を考慮し、電話カウンセリングを2月末まで割引料金といたします。

■電話カウンセリング 通常4,000円/60分 → 3,000円(2月末まで)

 

尚、通話料金のかかる方には、こちらからお電話いたしますので、ご予約の際にお伝えください。

第7回心のケア:統合医療セミナー3/1(日)クリニック徳主催

新たなメンタルケアの試み「心のケア:統合医療セミナー」のご案内です。(クリニック徳主催)

詳しくはコチラ

(ご参加申し込みは  kokoro.american@gmail.com または 052-221-8881までお願いいたします)

 

座学、カウンセリング、鍼灸治療、気功、ヨーガ、瞑想、リセットなど充実の内容を一日で体験できる画期的なプログラムです。

医師、カウンセラー、鍼灸師、ヨーガ療法師などそれぞれのスペシャリストが関わります。

 

これまでの参加者の方から、効果を実感している、セミナー参加がきっかけで心身状態改善への期待が持て始めた、などの声を多数頂いています。

スタッフも回を重ねるごとに、手ごたえを感じています。

 

お一人お一人に丁寧に関わらせて頂けるよう、参加者10人の少人数制とさせていただきます。

またご希望により、セミナー後のフォローアップもあります。

 

うつ病等の心の病のケア、また未病の段階での予防にも重点をおいていますので、必要な方、ご興味のある方に是非お伝えください。

 

 

 

参加型セミナー「家族のこと 皆で取り組もう」9/29(日)家族と心の研究所主催

家族と心の研究所 参加型セミナーのご案内です。

 

詳細、お申し込みはコチラ

 

テーマ:「”家族のこと”、皆で取組もう」

日時:2019年9月29日(日) 14:00~16:45

場所:ABOホール 301号会議室

内容:医師と心理カウンセラーからの提案

講演、パネルディスカッション、マインドフルネス瞑想など

 

ひきこもり、不登校、発達障害、うつ、虐待、依存症など、今や誰もが無関心でいられない問題となっています。

家族の中に起こっていること、家族として、また知人としてどうかかわっていくのか。

今までやってきたことは本当に役にたっているでしょうか。

変化をもたらすために、家族ができること、新しい視点で提案します。

 

心と 身体を総合的に診る『統合医療的』アプローチに取り組む医師「ドクター徳」、

長年心理カウンセラーの育成や瞑想指導に関わる臨床家「大高直樹」、

高校スクールカウンセラーや福祉の現場にも活動の場を広げ家族問題を中心に月平均80ケースを行う臨床家「小島俊久」が登壇し、今本当に求められている対処や、家族のあり方について一緒に考えます。

 

クリスタルボウルの音色と共に、ゆったりとマインドフルネス瞑想を楽しんでいただける時間もお楽しみに!

 

ご参加を心よりお待ちしています。

 

公認心理師の登録が完了しました(令和元年10月25日)

今年8月に受験した「公認心理師」の試験に合格し、無事登録が完了しました。

 

昨年より制度化された、心理系初の国家資格です。

これから社会に根付いていくにあたって、期待と真価が問われるところです。

 

有資格者の一人として今後も責任ある活動を積み重ねていきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

第5回心のケア:統合医療セミナー9/1(日)クリニック徳主催

新たなメンタルケアの試み「心のケア:統合医療セミナー」のご案内です。(クリニック徳主催)

詳しくはコチラ

 

座学、カウンセリング、鍼灸治療、気功、ヨーガ、瞑想など充実の内容を一日で体験でき、

医師、カウンセラー、鍼灸師、ヨーガ療法師などそれぞれのスペシャリストが関わります。

私もカウンセラーとして毎回参加させていただいています。

 

うつ病等の心の病のケア、また未病の段階での予防にも重点をおいていますので、

必要な方、ご興味のある方にお伝えいただけると幸いです。

すぐ定員に達することが予想されますので、ぜひお早めに。

心のセルフケア 毎月第一土曜 

大高直樹(家族と心の研究所所長)MAKIKO(クリスタルボウル奏者)による「心のセルフケア「」です

クリスタルボウルの響きと共に体験するマインドフルネス瞑想、プチ心理講座など、楽しみながら自分を深める体験になるかと思います。

 

詳しくはこちら

心のワークショップ「マインドフルネス瞑想教室」2/23(土)

心のワークショップ「マインドフルネス瞑想教室」が、2019年2月23日(土)に開催されます。

会場:名古屋市東区泉1-10-23パムス&パーク216会議室。

時間:13:30~16:00

講師:大高直樹(家族と心の研究所所長)

 

少人数で落ち着ける時間空間です。

一緒に有意義なひと時を過ごしましょう。

詳細とお申込みはコチラ