黙って座ってじっと聞け

昨日 ユーチューブで少し古い番組を見つけて視ました。

素晴らしき地球の旅「黙って座ってじっと聞け」 

●細野晴臣とアメリカ先住民の音の旅(H8.12.15放送)

 

もう25年も前になりますが、カナダに旅行した時にアメリカ先住民の生活を伝える博物館に立ち寄りました。

バンフのラクストン博物館です。

そこで過ごしたのはほんの数十分だと思いますが、展示物やBGMをはじめ館内にただよう全体の空気に

DNAレベルで癒やされるような心地よい感覚を持ったのでした。

その経験がずっと心に残っていた私にとって、とても興味深い内容でした。

そして今こそ私たちがアメリカ先住民の生き方から学ぶことがたくさんあるように思いました。

 

番組の中で先住民居住区に住む太鼓づくり職人の男性が語ります。

「僕らの文化では、黙って聞くことが何より大切だと教えられる。でも子供の頃通ったアメリカの学校では、

それが消極的だと言われ、いつも成績が悪い。しかし黙って聞くことは僕らの文化では何より大切なんだ」

 

私も子供の頃、成績表にたびたび「消極的である、積極性が欲しい」と書かれました。

自分が話したり何かするよりも、どちらかというとみんなの話をニコニコと聞くタイプだったのだと思います。

 

戦後、アメリカの文化が日本の教育に及ぼした影響は大きかったのではないかと思われます。

そして今の学校教育でも、積極的であるということが高く評価されているように思います。

よく手をあげる、何かに立候補する、行事のリーダーになる、よく発言する。

親もついついわが子に積極的であれと期待をかけてしまっているかも知れません。

 

でも前には出ないけれど、じっと人の話を聞くことも同じように大切ではないかと思うのです。

黙ってじっと聞いている時、人は繊細に深く感じ取っているものです。

例えば自然の声を、相手が本当に伝えようとしていることを、その奥にある感情を、

周りのの空気の流れを、自分の内なる声を・・。

黙ってじっと聞いている時、感じ取る能力は磨かれています。

 

どちらがいい、どちらが悪いということではなく、それぞれ外界との関わり方が違うだけなのだと思います。

黙ってじっと聞いていることを消極的とかたづけないで、もっと認めたいものです。

一人一人違っていい。

 

誰もが生きる喜びを感じられるよう、また世界で起きてるさまざまな問題を時間をかけて解決していくヒントも

あるように思います。

 

「黙って座ってじっと聞け」

深い言葉だと思いませんか・・・

nat077

 

2015年2月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : naomi-room