『女性のためのカウンセリングルーム』Counseling Fujitaです。
2012年にルームを始めて、はや10年を迎えようとしています。
開設当時、まだまだカウンセリングが普及していない現実を前に、とにかく身近で通いやすいルームを作りたいとの想いで歩んできました。
今日まで、この小さなルームをみつけて訪れてくださった方々から学ばせていただいたことは計り知れません。心の神秘、回復力、もたらされるめぐり合わせなど、印象に残ることが多くあります。
お一人おひとりとの出会い、一回一回のセッションのすべてが貴重な蓄積です。
そして今、改めて思うことは、どんな時代にあっても誰であっても、人の原点ともいえる「心」をおろそかにはできないということです。
古来より人は「話す」「気持ちを分かち合う」といったことを通して、心を癒し、新たなものを見出してきました。
カウンセリングの原点はここにあります。
一人で抱え込んで閉塞状態が、他者の適切な関わりによって動き出し、自らを癒す力、乗り越える力、自信などが表れてきます。
基本は「話す」「聴く」という 人と人とのシンプルな交流ですが、それは同時に潜在的なものへのアクセスでもあります。
ご自身の中にある潜在的資源、過去、ルーツ、自然とのつながりなどあらゆるものが、力の回復と成長を支えてくれることと思います。
また、家族療法の観点から、家族の全体性への視点を持って関わっていきます。
この度、皆様のご要望をもとに、心理コンサルテーションをメニューに加えましたので、こちらもご利用ください。
かけがえのない「心」に関わらせていただくものとして、これからも純粋な好奇心で学び、皆様との出会いを大切にしていきます。
2022年 5月 藤田 直美
藤田 直美 ふじた なおみ

公認心理師(国家資格 第29582号)
産業カウンセラー
一般社団法人「家族と心の研究所」理事 専門会員
一般社団法人公認心理師の会会員
一般社団法人日本公認心理師協会会員
日本産業カウンセリング協会会員
ココロホット・ネットワーク会員
日本カウンセラー学院 家族療法専門コース修了
主な活動
カウンセリング・フジタ主宰[2012.9~]
ココロホット・コンサルティング カウンセラー[2011.11~]
フラワーサイコセラピー講座開催 [2012.4~2014]
グリーフサポート心の相談会(ココロホット・ネットワーク主催)[2012.7~2015.4]
電話相談員[2014.4~]
メンタルヘルスセミナー講師[2014.7~]
心のケア:統合医療セミナー(クリニック徳主催)カウンセラー[2018.11~]
ココロのカフェテリア(家族と心の研究所主催)ファシリテーター[2021.7~]
電話相談機関 スーパーバイザー[2021.8~]