頑張ったんやで

京都に一日ドライブしてきました。

今回は車なので、郊外の南のエリアに行ってみようと、伏見区方面に向かいました。

まずは混雑覚悟で、世界文化遺産 醍醐寺へ……

     醍醐寺 三宝院庭園

意外にも人が少ない。

紅葉も終わろうとしている曇天の日、ゆっくり散策できました。

     仁王門をくぐり伽藍エリアへ

途方もない年月をへた山門の佇まいと、冬の木立へと移ろいゆく紅葉の終わり、刹那のハーモニーはやさしい。

 国宝 五重塔

これはすごい、大迫力の五重塔。

見上げると、楼閣で勇壮に槌をふるう、建設当時の大工さんの姿が見えた気がした。

この困難なミッションで、命を落とした職人さんもいたであろう……ふいにそんなイメージがわいたその時、

「何人か死んだだろうね……」

夫と娘がほぼ同時に口にした。

「同じこと考えていたよ」と驚いて私が言い、3人で思わず顔を見合わした。

「頑張ったんやでって、言ってきたんだよ、今」と娘。

頑張ったんやで……この言葉が真っすぐに心に響いた。

千年以上の時を超え、当時の職人さんたちとつながれた気がした。

背中にじーんとパワーを感じながら、醍醐寺を後にしたのでした。

 

さて、次はどこに行こう。

京都市公式の「紅葉だより」というサイトをみていたら、同じ伏見区で城南神社という紅葉の名所をみつけた。

紅葉と、咲き始めの椿が美しいらしい。

車で一路、城南宮を目指す。

これが結構遠い、同じ伏見と言っても広いのですね、

もはや京都感のない郊外、町工場や、住宅、ブドウ畑を車窓にみながら、やっと着きました。

鳥居手前の祈祷殿で、新車と思しき車が、5台まとめてお祓いを受けていた。

遅めの七五三のお祝いに訪れた家族もいる。

地域の氏神様みたいなお宮なのかな、ちょっと外したかも……ちらっと不謹慎なことを思った。

 

お参りを済ませ、目的の庭園へ。

後で知ったのですが、庭園は広くて、5つのエリアからなっている。

最初の「春の山」は、ツツジ、しだれ梅など春の花のエリア、今は花もなく木立だけの寒々しい趣、何故かここをゆっくり見過ぎた。

次の「平安の庭」に入ると、一転目の覚めるような紅葉、「わあ、すごい」と思ったら、背後から声がかかった。

「閉門のお時間となりましたので、お急ぎください」

巫女さんが追い立てるように後からついていらっしゃる。

燃えるような紅葉の下、4つのエリアをひたすら速足で、すごすごと出口に向かったのでした。

     室町の庭の堀

「ゆっくり見たかったなあ」帰途、名残惜しげに城南宮のパンフレットを眺めていた。

そこには平安京に都が還ったときにさかのぼる、城南宮の由緒が記されていました。

とりわけ「方除けの大社」として名のあるお宮らしく、全国各地からお参りがあるという。

「方除け」とは、方位の障りや家相の心配がないよう祈願することらしく、旅行などの道中や滞在中の安全、車の交通安全を願ってお参りするのもこれに当たるという。

ぬぬ、これはこれは……

今回は、新車の初ドライブ。

「方除け」の神に導かれたのかもしれませんね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です