12/29(日)~1/5(日)までお休みとさせて頂きます。
この期間内をご希望の方は、ご相談ください。
今年一年、ありがとうございました。
12/29(日)~1/5(日)までお休みとさせて頂きます。
この期間内をご希望の方は、ご相談ください。
今年一年、ありがとうございました。
8/18(日)~8/22(木)までお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ご予約は 9:30~18:00でお受けしていますが、対面(ルーム来所)とオンラインで時間帯が変わりました。
また曜日によっても違いますので、詳しくはメニューページのご予約時間表でご確認ください。
尚、ご都合の合わない場合は、遠慮なくご相談ください。
8/14~8/20までお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
家族と心の研究所では「ココロのカフェタイム」を始めました。
「ココロのカフェタイム」とは、オンラインカウンセリングの無料体験です。
研究所の専門会員で経験豊富なカウンセラーが担当させていただきます。
お一人お一人が、より自分らしく、その個性や可能性を十分に発揮していくために、カウンセリングについて広く知っていただくこと、普及を目指しています。
こんな悩みでもいいの…? うまく話せそうにない… など疑問や不安もあるかと思いますが、些細なことから深い問題まで、すべてはカウンセリングで取り組む価値のある大切なことです。
今までカウンセリングへの一歩が踏み出せなかった方、このチャンスに体験してみてはいかがでしょうか。
また、過去にカウンセリングを受けてみたものの合わなかったという方もぜひ[ココロのカフェタイム」をお試しください。
詳しくは、研究所のホームページをご覧ください。↓
→ 心のカフェタイム – 一般社団法人家族と心の研究所 (kazoku-cocoro.or.jp)
尚「ココロのカフェタイム」のカウンセリングは、お一人1回のみ60分となります。
カウンセラーの指名はできません。
ココロのカフェテリア、8~11月のテーマは「その体調は、心のサインかも…」です。
肩こり、頭痛、動悸、お腹の不調、疲れが取れない、持病などの体の症状は、心の声を代弁していることがあります。
体と心、両面に焦点をあてながら、心理的要因の軽減につながる場にしていきましょう。
体調が気になる方、ストレスをためているな……と感じている方、是非お待ちしています。
計4回のオンライン開催です。
ご都合がつくときだけのご参加でも大丈夫です。
日程:毎月 第3金曜日 午前10時~11時30分(8/19 9/16 10/21 11/18)
詳しくは以下のサイトより↓↓
ココロのカフェテリア – 一般社団法人家族と心の研究所 (kazoku-cocoro.or.jp)
ホームページを一部リニューアルしています。
心理コンサルテーション(対人援助職コンサルテーション 心理職向けスーパービジョン)を開始しました。
詳しくはメニューをご覧ください。
メッセージ、カウンセリングのページも手を加えていますので、よろしければご覧ください。
ココロのカフェテリア、4月から7月のテーマは「不登校と家族の関わり」です。
不登校や、その傾向にあるお子さんを支えているお母さん方が語り合える場です。
カウンセラーを交えた場で気持ちを分かち合い、家族の関わりについて考えてみませんか?
4月から7月の、毎月第3金曜日午前10時、計4回のオンライン開催です。
ご都合がつくときだけのご参加でも大丈夫です。
詳しくはコチラより
2月のオンラインカフェのご案内です。
ココロのカフェテリア:2/4午前10時 12/18午後7時
マタニティママのココロのカフェテリア:12/4午後1時半 12/18午後1時半
詳しくは下記、家族と心の研究所HPをご覧ください。
スタッフの面々も顔を出しています。
カフェテリアの雰囲気を感じていただけると幸いです。
☆マタニティママのココロのカフェテリアはコチラ
お問い合わせは、このホームページの「ご予約・お問い合わせフォーム」からでも結構です。
ご参加をお待ちしています!
マタニティママの「ココロのカフェテリア」が10/1(金)を初回にオープンします。
ZOOMでのリモート参加です。
詳しくはコチラ(家族と心の研究所)
☆☆☆☆ マタニティママのココロのカフェテリアとは ☆☆☆☆
マタニティママたちが集う、カウンセラーのいるオンラインカフェです。
何でも話せるおしゃべりの場、そしてシンプルなメディテーションも体験できます。
お腹の赤ちゃんと過ごす大切な今、みんなで一緒に有意義な時間を持ち、マタニティーブルーともおまく付き合っていきましょう!
体調に合わせて、入退室も自由。
ご参加をお待ちしています!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日程: 毎月第1,第3金曜日 13:30~15:00
参加費: 無料
定員: 20名程度
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆