またうっかり

またやってしまいました。

仕事の帰り、ちょうどお昼になったので、通りすがりのコメダにはいった。(名古屋といえばコメダ、私は10年ぶりでしたけど)

カフェはすいていて、ゆっくりランチを楽しんだあと、レジで伝票を出す。

「1100円です」と店員さん。

そのときやっと気づいた。

ない、ない! お財布がない!

とっさにあわてたけれど、実はこういうときのために準備しているお金がある。

定期入れに1枚ずつ折りたたんだ、千円札が2枚。

胸をなでおろしながら、二枚の千円札を一枚づつ広げて、トレーにのせたのでした。

何かを察したらしい、二十歳くらいの店員さんの笑顔がやさしかったです。

 

いったいいつになったら学習するんだろう。

何度も同じようなうっかりを繰り返している。

かご一杯の食料品を前に、スーパーのレジでお財布がないことに気づいたのも一度や二度ではない。

電車の定期を忘れて、空しく現金を払う。

スマホを忘れて、緊急連絡が入っていないことを祈りながら、一日を過ごす。

日傘や傘はいろんなところに忘れて、何度とりに行ったことだろう。

 

うっかりのたびに、決心はするのです。

もう、これをを最後にしようと。

何日かは注意している。

出かける前にバッグの中身をチェックする。

「財布、スマホ、マナカ(交通カード)筆記用具、4点セットOK!」

荷物が複数のお出かけの時は、電車を降りる、お店を出るなどの移動のたびに個数をチェックする。

「バッグ、紙袋二つ、傘、4点OK!」といった具合に。

でも「喉元過ぎれば熱さを忘れる」のことわざどおりに、たちまち元ののうっかり体質に戻っている。

チェック習慣を自らに課したことも、いつのまにか忘れている。

 

そういえば、自転車で子どもの参観日に行ったのに、そのことをすっかり忘れ、歩いて帰ったこともあったなあ。

小学生の時は、寄り道した友達の家にランドセルを忘れて帰ったっけ。

思いだすと枚挙にいとまがないです。

 

定期入れの二千円、このたび三千円に値上げしました。

でもそこじゃなくて、ホントに気をつけなければね……

 

     庭にオンブバッタの大量発生

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です